• 受診される方へ:アクセス・診療時間・診療科目
  • 入院される方へ:入院案内・面会案内
  • 病院紹介:施設概要・設備
  • 医療関係者の方へ:病診連携

部署紹介

HOME > 部署紹介 リハビリテーション科

 

リハビリテーション科

リハビリテーションとは

リハビリテーション医学は、予防医学、治療医学、に次ぐ第三の医学です。
リハビリテーションは、医師や看護師、理学療法士、言語聴覚士など様々な職種と協力して行われます。
当院のリハビリテーションのスタッフも病気やケガ、寝たきりなどが原因で身体に障害の発生が予想される人に対して、医師の指示を受けて行うリハビリテーション医療を担っています。
P1030906.jpg

特色

リハビリテーション科は近隣大学病院の二次病院、地域の中核病院として急性期から慢性期まで理学療法士9名、作業療法士4名、言語聴覚士2名の綿密なチームワークで、脳血管疾患(脳梗塞、脳出血、脳腫瘍等)、整形外科疾患(人工関節、骨折術後)、外科疾患(術後)、内科疾患(循環器疾患、呼吸器疾患、糖尿病等)、など幅広い領域に対応しております。
患者様の早期社会復帰を目指し、運動治療、物理療法を中心としたリハビリテーションを行なっております。
また、退院後も、患者様のニーズに添えるよう外来リハビリステーション、訪問リハビリステーションも充実しております。

 

①理学療法士

 

多種多様な疾患によって失われた機能、形態障害に対し運動療法による筋力、関節可動域、協調性といった身体能力、及び温熱、水、電気などの物理療法による疼痛、循環の改善を図っています。
また能力障害が残った際の基本動作や日常生活活動を改善する為の訓練も行います。
af9920051912l.jpg



②作業療法士

 

身体機能訓練の他にもADL(日常生活活動)訓練やIADL(家事作業や職業)訓練、認知訓練等その人の生活全般においてリハビリを行います。福祉用具、住宅改修等のアドバイスも行います。 gf1940086379l.jpg



③言語聴覚士

 

脳血管障害の後遺症による言語障害、高次脳機能障害、摂食嚥下障害等の改善を目的に練習を行なっています。また顔面神経麻痺の治療にも対応しております。 af9920052105l.jpg

CHECK    部署紹介:リハビリテーション科 (2023年8月広報誌より)

 

ページの先頭へ戻る

診療科目

救急外来(24時間対応)

健康診断

採用情報